(3121)
《2025.4.22~23
4月22日(火)朝のうち晴れ間がありましたが、お昼前から曇り空に。13.5℃~26.2℃。

中百舌鳥駅南側で議会報告。開始早々、比較的若い方から「応援しています」とのお声がかかりました。その後もたくさんのエールをいただき、元気が出ます。
事務所に戻って、電話で市教委と協議。昨夜メールが届いた学校案件について取り組みはじめました。また、その傍ら、午前中にツルが伸び始めた琉球アサガオのネットを設置。また午後は、ずっと気になっていたハボタンの鉢を整理しました。
▼妻の実家の庭から持ち帰ったシャガが咲いています。

雨のため、北花田駅③④出入口での議会報告は中止しました。午前中と午後、それぞれ別件で外出。その合間に、ご相談を受けている学校案件について、電話で市教委と協議しました。
ところで、昨日の駅前議会報告終了後、若い女性が困惑した表情でスタッフに近づき、「公衆電話の使い方を教えて下さい」とのこと。携帯電話の電池が切れたそうです。スタッフの携帯をお貸しし、架電したものの固定電話は不在。「携帯番号は?」と尋ねたら、「記憶していない」とのこと。きっと携帯の電話帳には保存されているのでしょう。公衆電話の使用方法を丁寧に教えて別れましたが、いろいろ考えさせられた小事件です。
▼妻の実家で義妹が育てているクンシランを株分けしてもらいました。

「アクション日記」月別インデックスへ

4月23日(水)昨夜から朝まで雨。その後も、しばしばの小雨模様。17.5℃~22.8℃。

※4月21日以前の日記は前ページに掲載