彼岸花が咲き揃い、鮮やかな紅色が事務所前を通られる方々の目をひいています。
午前中、久しぶりにハーベスの丘農産物直売所と和泉市の大型園芸店を訪ね、花苗や土を仕入れました。和泉中央駅近くの和食ダイニング田田にも立ち寄って昼食。以前、堺で天丼店を経営されていた方がオーナーで大繁盛の様子です。
午後は、外壁塗装中は放置していた花鉢を整理して、仕入れた花苗の植え付け作業。
午前中、市民1000人委員会の事務局会議に参加しました。
午後は、外壁塗装工事のため、今年は早く撤去したフウセンカズラのプランターを整理。写真は工事のための足場を設置する少し前に撮影したものですが、例年なら12月までそのままです。もっとも、昨年は網膜剥離で入院したため、撤去は妻任せになりました。
午前中、議会力向上会議のワーキンググループ会議に出席。11月22日に開会する議会報告会について、議員の役割分担など協議しました。従来、議会報告会は本会議場や委員会室で催していたのですが、昨年は北区、南区のの両区役所で実施。参加された市民から、「身近な場所だから参加できた」などの声を聞きました。今年は、西区役所、美原区役所、堺区は議会の委員会室で開催します。もちろん、当該区以外の方も参加可です。